まずは山﨑麺二郎

ラーメンの写真撮るの忘れた

こちらのお店、ミシュランガイド掲載の京都の名店
そんなお店が、最初で最後の奇跡の出店!
まさかの初出店にラーメン界もざわめいたほどとかいわれたら
食べたくなるでしょ
正にシンプルイズベストな一杯でした
お店で食べたいな
でもね、あたしの本命は…
タイ象

タイ料理店からの出店
作り手がお一人のみで、一杯ずつ作っているので
6番目だったのに30分以上待たされるという事態が

もうね、途中から腹が立ってきて…
その状況で写真と全然違う残念な見た目のものを出されて更にイラッ
46年のベテランタイ人シェフが作る本場のトムヤムクンスープらしいから
ラーメン入れてもおいしいでしょうよ
だけど例えどんなにおいしかったとしてもお店に行こうとは思わない
行列を維持して流行ってると思わせる作戦なのか知らないけど
ほんとにほんとに腹が立った
その前に並んだ山崎麺二郎は20人くらい並んでたから
かなり待つんだろうなって覚悟したのに、すぐに順番がきた
その頃にはもう完売になっていたけどね
あの時間、別のお店に並んでたら、もう一杯食べられたかもしれない
運営さんもその辺をちゃんと管理して、店舗に注意してくれたらいいな
だって一種の営業妨害でしょ
続いて 丸め ~背脂煮干~

“炎の旨辛” 背脂エビ味噌ラーメン
これは本気で辛かった


辛い中にも甘さが…とかは全くなく、ラー油飲んでるみたいな辛さで完食できず
辛い=つらい 一杯でした

気を取り直して、というかつらくて、
"稀少"富士山の天然氷かき氷へ

ぐぐったら、『氷屋bebe』というお店でした
このかき氷は、ご当地 高級シロップ 『静岡代表 マスクメロン』
めちゃめちゃマスクメロンで、本当においしかった

あのシロップを売ってほしいくらいw
んでも販売ってなったら高そうだなぁ
次は名古屋開催のようです
詳しくはこちら一部:2017年10月26日〜10月30日
二部:2017年11月1日〜11月5日
場所:矢場公園
ラーメン女子博2017 in 大阪 <一部>のレポはこちら
おすすめの『鶏soba座銀』のレポはこちら
だって本当に腹が立ったんだもん!