(思うところがあり、合格してから2年以上経っているけど
免許申請していないので製菓衛生師とは名乗れない

お菓子のお勉強もしてみようかなと通い始めたchouquetteさん
早くも2回目

ローズマリーとチョコレートケーキ
もうこれだけで素敵な雰囲気のお教室なのが
伝わるかなと思います
La base
基礎のレッスン
チョコレートケーキ

いわゆるガトーショコラ Gâteau au chocolat
突然思い立っても、おうちにある材料で作れちゃうほど
シンプルな材料のケーキなんだけど
だからこそ腕の差がはっきり出るんでしょうね
卵の温め方にびっくりしたり
粉の混ぜ加減がわかったり
道具の使い方の細かいこととか
本ではわからないこと、いくつもあってとても勉強になります
寒さのせいかチョコレートが一瞬で固まるというハプニングも
そういう失敗をすると更に勉強になるんですよね
お待ちかねの試食タイム

とってもしっとりしていて濃厚

ローズマリー入りのクレームシャンティがとっても爽やか
チェリーもチョコにはぴったり!!
最後にラッピングをして終了〜

リボンをハサミでくるんとするワザも教えてもらいました♪
やっぱりパンよりお菓子の方が低糖質なものが作りやすい気がする
今回のレシピなら

コストは掛かるだろうけど、かなり落とせるのではないかな
んーーーーーーん、って深く唸るほどの値段ではあるけども

だってシンプルだからこそなんだもん!