でもきっといつか追いつけるはず
今年の最初は、Komorebi* パン教室さん

メニューはデニッシュペストリー2014
*デンマークのお菓子という意味です
上がhana*先生で、下が私
今回は残したい画像ばかり〜
ポワール=ペア=洋梨

きれいに切って並べるとこんなに素敵に!
卵の黄身みたいに見えるけど、アプリコットです

じゅるっ
くるくるっと巻いてカットしたコが3つ

お化粧するとこんなにグレードアップ!!

焦げているところはクレームダマンド♪
どうしても出来てしまう端っこの生地

これはこれでおいしいんだけどね
トッピングはこちら

こんな風に置いてあるだけでおしゃれ〜な雰囲気
さすがはhana*先生
試食タイム〜

じゃがいもと芽きゃべつと共に
ソースはピリーズというペッパーペースト
こんなの

めちゃおいしくってハマりまくり!!
marche&dolceさんに売っていると聞き、帰りに寄って即買い

それから何度もリピ♪
だけど手作りなので在庫がない時もあって、入荷のご連絡してくれます
この日のティータイム

このお菓子は覚えていないけど、
いつもおいしいものばかり頂いてます
さてさてパンのお話ですが、デニッシュは一番ってくらい大好きなパン
焼きたてなんてもぉ

あれは作った人の特権なので、味わいたければ作るしか…
わかっていてもなかなか家ではね

更にうちのオーブンだと残念になる
とか言い訳してやらないんだけど、今年はチャレンジしたいのぉ
おまけ

この日乗った電車はたまたまこんなのでした
もっと全体的に撮りたかったんだけど、
ご夫婦のお客様がくつろいでいらしたりしてためらわれた
だってデニッシュ大好きなんだもん!