
今週の鍼はキャンセルになったけど、次回までの家でできることを
メールしてくださるという、至れり尽くせりな先生
せっかく体も整ってきたので、意識的に実行しようと思います
そんな素敵な先生を紹介してくださったのが、runrunの先生
先週も習ってきたのですが、どんどん在庫?がたまってくるので
もっとちょこちょこ

といっても、自分のためにしてることなんですけどね♪
さてさて、こちらは昨年の5.6月メニューのランチ

いつも○○の会なのですが、このときはなぜか違ってた
なが〜くなるからなのかな
オレンジを器にしたゼリーもおまけのデザートで習ったの
ゼリーはお手軽に作れるデザートだけど、なかなか作らない…
そしてこの日のメインは…
ゴマとウィンナー(手前)

これめっちゃおいしかったです
そんなに難しくないけどおいしいから、これはちゃんと復習もした

復習分でも評判よかったし

近いうちにまた作ろっと♪
時間経ってからだとこういうまとめもできていいなぁ(ひとりごと
クリチーとレモンピールのスティック(ふたつ上の奥)

あたしのは不細工だけど、味はよかった!
ピール苦手だけど、レモンは大丈夫な方かな
たぶんこれ、復習w

焦げてるはチーズかな
型にのせて焼いてるから、サイドがカクカクしています
にしても、ちょっと違いすぎ…
これはドレッシング
クックパッドのレシピの中から先生がチョイスした分を
みんなで作りました

ごまをすりすりしたのは あ・た・し
これをかけたんですっ!
紀州梅どりのささみのグリーンサラダに

ささみはパサパサしていなくておいしかったぁ
鶏屋さん直伝の調理方法を教わったので、これも何回かチャレンジした
けど、写真は……ないのです
毎回この鶏屋さんに行きたいなと思いつつも、まだ行けてない
というのを思い出すためにも、時間差更新はあたし向きかも
だって会ってついてないんだもん