
鶏もも肉を焼いて、大葉と白髪ねぎのトッピングに田楽味噌
パン部分はアレルギー対応レシピで米粉主体なのでぺったんこ
蒸し上がったときは


ほんとにぺったんこでびっくりしたけど
間違ってはいないらしいw
生姜焼きとか金平ごぼうとかはさんでも合いそう
続いて、チキングラタンパン

グラタンはホワイトシチューのルーを使ったけどおいしかった

でも…普通のパンならもっともっとおいしいはず
米粉独特の食感と風味がちと苦手
だけどアレルギーの人にとっては救いのレシピなんでしょうね
市販の米粉パンはグルテンを加えてあったりで、
おいしく作ってあるけどアレルギーの人は食べられないものね
午後からはスイーツ
ロイヤルミルクティのパウンドケーキ

手早さが必要だけど、めちゃめちゃ簡単なのー
カットしたところ

見た目は普通のパウンドケーキと変わらないでしょ
作ってる時はほんとに簡単なので
フレーバー変えて作ってみようかななんて考えてたけど
やっぱり米粉独特の…ムニャムニャ
最後にきなこプリン

こちらはかなり濃厚でしたぁ
栗は大好きだからうれしい♪
黒いのは鹿の子豆というものらしい
これもアガーなので持ち歩き

この日は米粉主体だったせいなのか、
珍しくとってもおなかがいっぱいになったレッスンでした
そして、小麦粉のおいしいパンが食べられることに感謝!
だって独特の食感と風味なんだもん!