先月ツイートした『ぷちいいこと』は


ブルーチーズのドフィノワという食べ物です
ぐぐるとグラタン・ドフィノワって出てくるなぁ
フランス南東部のドフィネ地方の郷土料理らしい
で、なにがいいことなのかだよね
うちの息子くんはグラタンがキライ
元々好き嫌いすごいんだけどさ…
もちろんクリームシチューもダメ
なのに牛乳とか生クリームは大好きなんだよなぁ
チーズも食べられるしさ
そんな息子くん
今クールのドラマで一番のお気に入りなのが『ハングリー!』
22時からなので録画して一緒に観てるんだけど、
ドラマにも登場してるお料理も載ってるレシピ本が発売されてて
手元にあったらもっとドラマ楽しめるかも?と思って買っちゃった

作ってみたいお料理もあったしね

![]() | 向井 理、ビストロ修行 ハングリー!な簡単レシピ53 (2012/01/31) 向井 理 商品詳細を見る |
まぁ中身は向井くんの写真集ばりな感じではあるんだけど
フランス料理の本なんか持ってないし、まぁいっかと言えるレベル
(話はどこにいくんだ?と思ってる方、もう少し待ってw
そしてペラペラとページをめくっていると
『ブルーチーズのドフィノワ』が目に付いた!
味の予想がつくレシピだったけど、
息子くんはゴルゴンゾーラかなり好きだからいけるかも?と
チャレンジしてみたのだ

(本なんかなくても全然作れるレベルだけどさ
「今日の晩ごはんなあに?」
「んー、ゴルゴンゾーラのドフィノワ」
「また訳のわからんものを…」
「ママもよくわかってないからw」
なんて会話があって、作り始めたらのぞきにきて
「な~んだグラタンじゃんか。食べないから!」
「グラタンじゃなくてドフィノワだから♡」
「どうみてもグラタンやん」
「たぶんおいしいからだまされたと思って食べてみー」
「ふぅ~ん」
なんだかんだで完成~
半信半疑で食べる息子くん
しばらくは黙って食べてたんだけど、突然耳を疑うような言葉が!!
「これおいしいね~」
キャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー
思わず頭の中でガッツポーズしたw
これがぷちいいことね

どうやら彼はホワイトソースが好きじゃない?
ドフィノワはもう少しサラッとしてる感じなのよね
そしていいこと再び~
昨日の晩ごはんのあとで、
「ママ~、なんか前にグラタンみたいなの作ってくれたじゃん」
「うんうん」
「あれまた食べたい」
「承知しました」
じゃなくて、「あいあい」ってうなずいたら
「じゃあ明日の晩ごはんねー」と言い残し去ってゆきました
相当気に入ったのかな
さっきもおいしそうに食べてくれました

ってだけの話なんだけど、
ママってこういうことがうれしい生き物なのであった
だってグラタンっぽいの克服したんだもん!