
正式品種名はオロブランコ(oroblanco)っていうのかぁ 初耳w
スウィーティーはイスラエルのフルーツって覚えてたけど
1958年にアメリカ・カリフォルニア州のカリフォルニア大学
リバーサイド校柑橘類研究所で交配に成功し特許取得
ということなのでアメリカ発なのね
ちなみに
4倍体のマーシュというグレープフルーツ
(Citrus × paradisi Macf.) と
2倍体の無酸シャムスイートというブンタン
(Citrus grandis Osbeck) の交配種
イスラエル産のものはスウィーティー(sweetie)
アメリカ産のものはオロブランコ(oroblanco)
という商品名で流通している(by Wikipedia
しっかしオロブランコなんて見たことも聞いたことないなぁ
柑橘系のフルーツってほとんど食べないんだけどこれだけは別
むくのはとっても大変だけど大好きなの


今日も1コ頂きましたぁ

だけどつるつるのチラシの上でむきかけてギャーーーとなった
スウィーティーに血のあと!?
どこどこ?って自分の手を探してみたけど傷なんかない…
そういえばスウィーティーの皮から出る油?やヴぁいんだよねぇ
チラシのインクを剥がしたらしい
よく見たらテーブルにも赤や青や黒いイングがいっぱい…
皮でゴシゴシしながら落としましたとさ
コート紙要注意φ(゚-゚=)メモニャン
発泡スチロールも溶かすらしいよー
コワイコワイ
普通に食べる分には問題ないみたいだけどね
だって季節モノなんだもん!