そのときはなんともなかったんだけど、数日後、液晶に線がぁぁぁ

撮影に支障はなかったからそのまま使ってたんだけど
その線はどんどん大きくなり…ついには1円玉サイズに

いつの間にかシャッター音さえしなくなってしまいました

(悪いことには使ってないじょ
それからコツコツとカメラ貯金を始めまして
機種選びに何ヶ月もかけ、初売りなどものぞきつつ悩んでました
タイの洪水の影響もあって、納期未定になりつつあったので
現物があるうちと思い切って


SONY α NEX-5NDのホワイト

写ってないけど、もう1つレンズがセットになったタイプ
最後まで、OLYMPUS PEN E-P3と迷ったんだけど
価格と室内での強さでこちらに
基本ソニーの画質は好きだしね
一眼レフなんか全然買うつもりなかったんだけど
ミラーレス一眼が登場してからずっとずっとほしかったの
この画像もそうなんだけど
お気に入りのサイバーショット携帯のカメラがね
昼でも夜でも白っぽく写るようになっちゃって
それもかなりのストレスだったんだよね
(36ヶ月も使ってるから…そろそろやヴぁい?
お手軽さは減ったけど、このカメラは扱いやすい気がする
オートでもいい写真が撮れちゃったりするしぃ
それでも、それならコンデジでもいいじゃんとはならない
特に背景をぼかした写真撮りたい
色あいや鮮やかさなんかも触ってみたい
トイカメラみたいな写真もおもしろい
だけどまずは使い方マスターしなくちゃだw
ちなみに、1/11のベーグルと1/12の食パンは
このカメラで撮りました
それから今度は「マクロレンズ貯金」始めました



だってずっとほしかったんだもん!