手っ取り早いので、楽天ブックスでパンの本を買いました

![]() | 少しのイーストでゆっくり発酵パン こんな方法があったんだ。 おいしさ再発見! (2007/01) 高橋 雅子 商品詳細を見る |
この本は250gの粉に対して1gのイーストで、オーバーナイトという
一時発酵を一晩かけてゆっくり発酵させる製法が載っているの
長時間発酵にはすごく興味があったし、レビューもよかったので
どんな感じなのかなと思ってポチッてみた
年明け早々、チャレンジ!
といっても、夜はこねてボールに入れるだけ
朝になったら発酵して2倍ぐらいになっているはず
寝る前に見たけど、ほんとに?と不安になる大きさだったけど
朝起きてきたら感動するくらい膨らんでたぁ

粉は1斤分ってあったけど、食パンの型は1.5斤用しか持ってないので
パウンド型に入れてみたけど、ちと狭そう…
まぁしょうがない
分割しながら…ベンチタイムを計算に入れるの忘れたと気づく
結局2次発酵も完全じゃないまま焼き始め、
焼き上がる前に出勤時間となり、息子くんに型外しを託す
お仕事から帰ってきたら小ぶりだけどちゃんと焼けてたぁ

おやつ代わりに味見~
えっ!
なにこれーーーーーーー!!!!!
しっとりしててめちゃおいすぃ~
とってもしっとりしてるのにふわふわでほんのり甘くて~
1回でとりこになってしまいました

朝ちょっぴり早く起きないといけないけど
これだけおいしければがんばろうという気にもなるなぁ
(これからの季節、寒さと天秤だけど

お休みの日のブランチなら余裕で間に合うけどね

今夜は丸パンの配合でこねてみました
食パンより焼き上げ時間が短いので、今日よりは楽なのかな
成形の個数多いから変わらないか…
楽しみだなぁ
早く明日にならないかしらんw
だってすごくおいしかったんだもん!