初めて「大阪天満宮」に行ってきました!

でも、きっかけは参拝したいぞぉ~ではなかったり

もちろんお参りはしたけども

月に一度の「てんまーと」をのぞいてみたかったの
雨だったりお仕事だったりなかなか来られなかったのよね
この暑い中、お店たくさん出てましたぁ

想像とは違って、わいわい賑わってはいなかったけど
かわいいものいっぱいで、いい刺激を受けてきました♪
いつもこのくらいの人手なのか、暑さのせいなのかは不明
毎月第3木曜日開催 (小雨決行)
TEL:06-6341-8866 でご確認下さい
時間:10:00~17:00(夏期) *冬期は日没の16:00頃まで
境内に登龍門!?

菅原道真公千百年大祭記念として篤志の方の奉納により
昔ながらの図柄の燈籠が再現されたと書いてあった
通り抜けは出来なかったけどね
一番目を見張ったのが大門の天井?(門に天井なんかないか…

十二支方位盤があったの(クリックすると大きくなるよ
近くに「すべらんうどん」ってのぼりがあったから
息子くんの受験のときにでも食べにこようかな
だってずっと気になってたんだもん!