
タイトルに3Dとついている通り、フル・デジタル3Dの映画
『カールじいさんの空飛ぶ家』は映画館で観なかったので
一度観てみたいなと思ってた3D映画
だけどやっぱり始まってから目が慣れるまでは酔いそうだった

テーマパークのは時間短いからまだいいけど
映画となるとやっぱりちょっと疲れるなぁ
ストップモーションアニメっていうのかな
人形を1コマ1コマ動かして撮影した写真で映像を構成するタイプ
息子くんはこのタイプが好きなのです

『ウォレスとグルミット』とかね♪
内容は『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』の監督さんの新作
ということだったので、もっともっとコワイのかなと思ったけど
全然大丈夫だった

目がボタンなのをのぞけばねw
でもこればかりは感性の問題なので、すごくコワイと思う人もいるはず
コワイの苦手という方はやめておいた方がいいかもー
(あたしはホラー系全然だめ

息子くんよりちっちゃな子供たちも結構来てたけど
泣いてるコはいなかったなぁ
あとね、エンドロール中にちらっと息子くんみたら
手をのばしてキャラつかもうとしてたw
不思議なんだろうなぁ
こういうのはおうちでDVDじゃ無理だけど
巷では3DTVが発売される?されてる?んだよね???
そしたら実現できちゃうのか…
世の中すごいスピードでどんどん進化してくねー
ほんと触れそうだったんだもん!