ちょっと探してみたらすごく簡単そうなの発見


ブルボン しょうがココア 150g
これなら毎日でもめちゃ楽々作れそう

ネットうろうろしていろんな情報読んでみたけども…
「しょうが」はおなかなど上半身を温める効果があるんだって
お寿司のガリや冷奴の薬味になったのはそういう理由みたい
そして「ココア」の方は下半身を温める効果があるそうです
だから合体させたしょうがココアなら全身温まるということみたい
意外と安易だった?w
それからちと気になったのが
「しょうが」は「生姜」って書かれていたりするけど
生の生姜の「生姜」を「ショウキョウ」と読ませるの対し
「乾した生姜」は「乾姜」カンキョウと東洋医学では分類されるとか
「生姜」は浅いところを、「乾姜」は深いところを温めると考えられて
いるそうで、もしそれが本当なら体全体を温めたいのであれば
「乾姜」の方がいいということにはならないのかな?
だとするとこの粉末のしょうがココアってめちゃ効果的なのかも?
今のあたしの作り方なら乾姜を加えればいいってことなのかな
ってことで探してみたら、よさげなのあった

高知県産生姜100% しょうがでPO!! 2袋
ネーミングがおもしろい
そのままおやつにもなるのはいいかも
ってかさ
お料理に使う


これならキッチンにあるんだけど…
だってなんか奥が深いんだもん!