ビルの中にあるお店で、エレベーターのドアが開いて降りると
すでに店内という造りなので外観のお写真はないんだけど
代わりに


お店のメニューです
こんなの見せられても…だよねw
でもこのシステムいいわ~
かっぱ寿司のでも便利だなぁって思ったけど
これは写真付きでもっとすごーい!!

メニューがタッチパネルになってます
もちろんそのまま注文もできちゃいます

ほんと便利な世の中になってゆきますねぇ
これで人件費も削減できてるんだろうな
冒頭のメニューが


サーモンタルタルと京菜の生春巻き
おいしかったけど量が多いー
4コでも十分じゃないかなぁと思った
そして「京菜」に反応w
大阪では「水菜」って言うんだよねぇ
でも、長野では「京菜」って言うからなんか親近感♪
つくねの三色焼き

味もぐー


新鮮! ウメ子のお刺身サラダ

これもたっぷり~ 全体的に多めなのかな
もちもち八穀米のサラダピザ (だったのかなぁ

みそソースっていうのがインパクト強くてピザの名前記憶にないw
みそソースって変わってるよねぇ
でもこれが意外といけるんですっ!
ウメ子謹製 串揚げ絵巻 (6種盛り合わせ)

照明がスポットなので左側がちと暗くてごめんね
6種類楽しめるからお得です

おかわりもタッチパネルでカンタンに頼めちゃうから

時間のロスも店員さんがなかなかこないーーーというストレスもなくて
ビールもガンガン進んで、動けないくらいおなかいっぱいになった

各地にあるみたいなので、店舗検索はこちらからどうじょ

だって便利なんだもん!